猫背が身体に及ぼす影響とは
こんにちは。パーソナルトレーニングジムGANO苦楽園口店の菅野です。
デスクワークなど、スマホの見過ぎで猫背になってきている方は多いのではないでしょうか。
猫背姿勢が定着すると、身体に様々な悪影響を及ぼすので今回はそちらを解説していきたいと思います。
そもそも猫背とは
いい姿勢とは
耳垂ー肩峰(肩の出っ張りの部分)ー大転子(腰骨の斜め下にある出っ張り)ー膝関節後方ー外くるぶしが一直線になることを言います。
猫背とは、背骨が丸まり、肩と頭が前に、突出した姿勢のことを言います。
主にデスクワークやスマホ、ゲームなど長時間丸まった姿勢が続いた時になりやすいです。
また、身体に痛みがあったり、ストレスを抱えている場合にも、身体は丸まりやすくなります。
猫背が与える影響
①呼吸が浅くなる
猫背になると胸郭が広がりにくくなり、息が吸いにくくなります。その結果、呼吸が浅くなり、体調不良にも繋がってきます。
②肩こり
肩が前に出る姿勢が続くことで、背中の僧帽筋や、首周りの筋肉に伸長ストレスが加わり続け、肩こりの原因になります。
③姿勢が悪く、太って見える
もちろん、猫背になると客観的に見た時に姿勢が悪く見え、いい印象を持たれにくくなります。また、背中の筋肉が伸ばされた状態が続くので、後ろ姿が太って見えてしまいます。
猫背を改善する方法
①同じ姿勢をとり続けない
デスクワークの際にも、合間に背伸びをしたりして、同じ姿勢をとり続けないことが大事です。
②胸の筋肉をストレッチ
猫背は胸の筋肉が短縮してる傾向があるので、定期的にストレッチしてあげるといいです。
③背中の筋肉を鍛える
猫背の人は、肩甲骨が動きにくいので、背中を、トレーニングして、バランスを整えていきましょう。
また、詳しいやり方は次回の投稿でお伝えします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■パーソナルトレーニングジムGANO苦楽園口店
【住所】
西宮市樋之池町8ー7ホワイエ北夙川1F
阪急苦楽園口より徒歩10分
阪急バス「老松町」より徒歩1分
阪急バス「樋之池公園前」より徒歩5分
【駐車場】
専用駐車場あり(松ヶ丘第2パーキング40番)
【営業時間】
8:00~21:00 (最終スタート20:00~)
定休日:金曜日
*完全予約制のため、予約時間外は営業していない場合がございます。